多数お問い合わせ頂いたケースを全体向けに公開致します。
「モノノ怪芸術祭」応募に関してご不明点がある場合は【『劇場版モノノ怪』芸術祭_詳細】及び【キャンペーン応募規約】に加えてこちらもご参照頂き、解決しない場合は下記までお問い合わせください。
https://twinengine.jp/contact/
本キャンペーンに関するお問い合わせの受付期間
2024年12月23日(月)19:00〜 2025年2月16日(日) 23:59
Q.同じ作品の複数回投稿について
同じ作品をX、Instagram、Tiktokのうち複数のアカウントで投稿した場合は選考の対象からは外されてしまいますか?
A.
応募規約に記載しております通り、SNSアカウントを変えたとしても、同じ作品の複数回の投稿が発見された場合、審査の対象外とさせていただいております。
同じ作品の投稿は1回のみに留めていただくか、すでに投稿後でしたら、応募期間中に1投稿のみ残して削除いただければと存じます。
Q.複数SNSにまたぐ投稿について
X、Instagram、Tiktokのアカウントを持っている場合、応募できるのは1つのSNSに限りますか?
複数のSNSで応募してしまうと無効になってしまいますか?
A.
例えば、画像系の作品をX、動画の作品をTikTokで投稿したいなどがあれば、その時々に応じたSNSからご参加いただければと存じます。
ただ、応募規約にも記載しております通り、同一作品の投稿(応募)が発見された場合には、審査の対象から外れることとなりますので、ご注意いただけますと幸いです。
Q.作品の分類について
Zbrushなどデジタル3D作品は「立体作品」に分類されるでしょうか?
A.
「立体物」とは実物の造形物などを想定しております。
3D作品の場合、画像や映像データでの公開となるかと思いますので、【平面作品部門】でのご応募をいただければと存じます。
Q.応募テーマについて
応募テーマには、
『劇場版モノノ怪』に登場するキャラクターとの記載があり、ノイタミナで放送されていたモノノ怪は当てはまらないと解釈していたのですが、そちらの作品でも応募は可能なのでしょうか?
A.
『劇場版モノノ怪』芸術祭において、『劇場版モノノ怪』に登場するキャラクター・アイテム・場所が描かれた作品を審査対象とさせていただいております。
TVシリーズ『モノノ怪』に登場するキャラクターやアイテム、場所のみを描いた作品は審査の対象外とさせていただいておりますので、ご応募の際はご留意いただけますと幸いです。
Q.複数SNSにまたぐ投稿について②
Xでキャンペーンに参加しております。
「『劇場版モノノ怪』芸術祭」の応募規約で複数回投稿について初めて気が付き、Instagramにも投稿してしまっていた作品を削除致しました。
今はXでのみ作品をアップしております。
その場合は審査対象になりますでしょうか?
A.
規約でご確認いただいた通り、最終的に同じ作品を複数回投稿されていなければ問題なく審査の対象となりますのでご安心ください。